活動の様子
2023年8月8日(火)

2023年8月8日(火) 11:00〜12:00
場所 三宮スタジオでオンラインで講習
講師 愛場
受講者 弘田・高松
アクアビクスの基本動作のロッキングのバリエーションをレッスンスタイルでお伝えしました。
上半身の動きのバリエーション・上半身の動きとの連動・骨盤、股関節周辺をしっかり意識して動きました。
1時間動いた後、足の疲れが取れスッキリ軽くなりました!
水の中でする参加者の皆さんにも素晴らしい効果が出ると確信しました。
同じ思いで頑張ってる指導者と共に学習でき、私自身も頑張る決意ができました。
本日も参加していただきありがとうございました。
明日のレッスンが楽しくなりますように!
愛場
2023年7月11日(火)

2023年7月11日(火) 11:00〜12:00
オンラインで講習
講師 愛場
受講者 高松
魅せるウォーミングアップのワークショップをオンラインにて開催しました。
普段のレッスンでの動きを確認しながら、少しの意識で動きが柔らかく見え、水での動きになる事を伝え、動作の改善を行いました。
レッスンの参加者は、プールから見上げる視線になります。
どのように見えているのか?を一緒に考え、指導者の身体のポジションなどを細かくレクチャーしました。
受講者の身体の動きが良くなるのが画面を通してでも、良く分かりました。
明日の現場でスグに実践します!と嬉しい声もいただきました。
本日は参加していただきありがとうございました。
陸で動く指導者もほぐれる・鍛えられる、レッスン参加者の皆さんは水で身体を整えられる、水で健康になるプラクティックアクア。一緒に学びましょう!
愛場
2023年6月25日(日)

2023年6月25日(日) 11:00〜13:00
場所 神戸三宮
講師 愛場
受講者 弘田
ワークショップに参加していただきありがとうございました。
現在は育児中で現場を離れていることから身体を動かせていない状態だと言うことでした。
内容を変更して、全身の解剖学の確認しながら運動をしました。
日常生活の動作が全て運動だと捉えて動く事で、わざわざ運動しに行かなくても、いつでも運動が出来る事を伝えました。
ほぐしが必要だと感じたので、自分もいつでも出来て、スグにレッスンでも使える運動を伝えました。
身体を動かして行くうちにスムーズな動きになって、身体が楽に動くようになり、最後にはアクアの希望動作の確認も出来ました。
現場に復帰しようという気力も湧かなかったけど身体を動かすうちに気分も晴れて、考え方にも少し変化が出たようで、嬉しかったです。
プラクティックアクアは陸で動く指導者の身体も整える事が出来るのだと確信しました。
プラクティックアクアを沢山の方に経験してもらえるよう、更に頑張ります。
愛場
2023年6月21日(水)

2023年6月21日(水) 14:00〜15:00
場所 神戸三宮
講師 愛場
受講者 中原
久しぶりにワークショップを開催させていただきました。ありがとうございます。
肩とお尻まわりのエクササイズを知りたいと言うことで、股関節から背中の運動をお伝えしました。
日々の疲れが溜まっているようでした。
そして、姿勢を良くしようと、無理に良い姿勢にして緊張しているようでした。
少し動きを改善しただけで、普段は使えていない筋肉が使えるようになり楽に動ける事を身体で感じ、喜んでいただけました。リラックスした状態で姿勢も保てるようになりました。
今回のワークショップを通して、指導者自身も身体を労わり・整えられるようなワークショップも必要だと感じたので、開催していこうと思います。
愛場
2023年6月18日(日)

山陰地方研修
場所 櫛ヶ浜市民センター
講師 KAKO
受講者 森戸・山本・持田・谷川
10:00〜11:00 関節症と筋肉
11:00〜12:00 個別支援
13:00〜14:00 ストレッチの指導法
14:00〜15:00 教室運営運動指導
とにかく山陰地方はみなさん意識レベルが高く、分からないこと、知りたいこともはっきりしています。
そして次の課題、目標設定も素晴らしい。
個々に知りたいことは解決され明日からの意欲に繋げられます。
特に筋肉って何?の問いには難しく考えられ過ぎているので
教室参加者の目線になる話し方、指導法 内容をしっかりやりました。
これからも楽しみなみなさんです。
KAKO